ニュースレ倉庫
日々のちょっぴり(?)オタクな記事を紹介するブログ。
当ブログは『まとめサイトのまとめブログ』でした。
現在まとめブログとしての更新は休止中です。
極稀にリクエストで女の子を描いてます ヽ(>ω<)ノ
今までのリク絵はオエカキロジスティクスにて公開中。
日々の出来事はニュース倉庫にて。
現在まとめブログとしての更新は休止中です。
極稀にリクエストで女の子を描いてます ヽ(>ω<)ノ
今までのリク絵はオエカキロジスティクスにて公開中。
日々の出来事はニュース倉庫にて。
ぼやきなう。

スポンサードリンク

Entries
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
2018.06.07 17時30分(木)


お久しぶりです、へたぴです(=゚ω゚)ノぃょぅ
ちょっといいものを見つけたのでアピールさせてください。
普段何気なく利用しているインターネット。
もはや、なくてはならない存在…ではないでしょうか。
インターネットを利用するとプロパイダ(インターネット接続を提供する業者、ぷらら、OCN、So-net等々)や
アクセスしたサーバ(中継、接続先)にアクセスログが残ることはご存知でしょうか?
アダルトサイトなどちょっと他人には言えないようなサイトにアクセスすると、その情報がプロパイダに記録されてしまい。
何かあった際に、その情報が第三者への開示されたり、不正アクセスで流出する可能性があります。
アクセスログに関しては、
警察庁が「サイバー犯罪捜査に必要なので長期保存」、
総務省は「プライバシーに配慮して早期消去」を主張しているようです。
ネットの利用者が「ネットを使用して悪いことはしない!」と言っても、
どこにアクセスしたか、何を調べているか、何に興味があるかが分かってしまうログがプロパイダやサーバに残っている…
というのは少し気持ち悪いですよね…。
そんな方におすすめなのがアバスト セキュアラインVPN
です。
専用のソフトをインストールしセキュアラインVPNに接続すると、
インターネットへのアクセスが全てVPNサーバ経由になるので、個人を特定できるログがどこにも残りません。
利用者【→プロパイダ→中継→】VPNサーバ→中継→接続先サーバ
【】の間が完全に暗号化された通信になるので、プロパイダに残るのはVPNサーバにアクセスしたというログのみです。
また、接続先サーバにはVPNサーバからアクセスされたという情報しか残らないので、利用者を特定することが出来ません。
勿論、VPNサーバはログを残さない仕様なので、利用者がどこに接続したかは本人しか分からない状態になります。
インターネットには日本からのアクセスを遮断しているサーバもありますが、アバスト セキュアラインVPN
を経由すると接続出来ることがあります。
接続先は19ヶ国に、合計29ヶ所ありますが、簡単に変更することが可能です。
日本のサーバからアクセスできなくても他の国にある拠点を選ぶことで接続できるようになるかもしれません。
※大体の場合は、日本に設置してある拠点からアクセスできると思います。
逆にアクセスできなくなるサイトもありました、LINEマンガはアバスト セキュアラインVPN
経由でアクセスすると
「LINEマンガにアクセスいただき誠にありがとうございます。
本サービスは日本国内でのみご利用いただけます。」
とメッセージが表示され、アクセスできませんでした。
そういったサイトにアクセスするときだけアバストセキュアラインを切断すればいいだけなので、特に問題ありません。
※Windowsの場合、右下のアイコンから切断を選ぶだけです。
PC、Mac、iOS、Androidに対応しており
1台ライセンスと5台ライセンスがありますので、複数台デバイスをお持ちの方は5台ライセンスがおすすめです。
ちなみに30日の全額返金保証がありますので、何日か使ってみて気に入らなかったら返金するのもありかと思います。


それでは良きネットサーフィンを!

お久しぶりです、へたぴです(=゚ω゚)ノぃょぅ
ちょっといいものを見つけたのでアピールさせてください。
普段何気なく利用しているインターネット。
もはや、なくてはならない存在…ではないでしょうか。
インターネットを利用するとプロパイダ(インターネット接続を提供する業者、ぷらら、OCN、So-net等々)や
アクセスしたサーバ(中継、接続先)にアクセスログが残ることはご存知でしょうか?
アダルトサイトなどちょっと他人には言えないようなサイトにアクセスすると、その情報がプロパイダに記録されてしまい。
何かあった際に、その情報が第三者への開示されたり、不正アクセスで流出する可能性があります。
アクセスログに関しては、
警察庁が「サイバー犯罪捜査に必要なので長期保存」、
総務省は「プライバシーに配慮して早期消去」を主張しているようです。
ネットの利用者が「ネットを使用して悪いことはしない!」と言っても、
どこにアクセスしたか、何を調べているか、何に興味があるかが分かってしまうログがプロパイダやサーバに残っている…
というのは少し気持ち悪いですよね…。
そんな方におすすめなのがアバスト セキュアラインVPN

専用のソフトをインストールしセキュアラインVPNに接続すると、
インターネットへのアクセスが全てVPNサーバ経由になるので、個人を特定できるログがどこにも残りません。
利用者【→プロパイダ→中継→】VPNサーバ→中継→接続先サーバ
【】の間が完全に暗号化された通信になるので、プロパイダに残るのはVPNサーバにアクセスしたというログのみです。
また、接続先サーバにはVPNサーバからアクセスされたという情報しか残らないので、利用者を特定することが出来ません。
勿論、VPNサーバはログを残さない仕様なので、利用者がどこに接続したかは本人しか分からない状態になります。
インターネットには日本からのアクセスを遮断しているサーバもありますが、アバスト セキュアラインVPN

接続先は19ヶ国に、合計29ヶ所ありますが、簡単に変更することが可能です。
日本のサーバからアクセスできなくても他の国にある拠点を選ぶことで接続できるようになるかもしれません。
※大体の場合は、日本に設置してある拠点からアクセスできると思います。
逆にアクセスできなくなるサイトもありました、LINEマンガはアバスト セキュアラインVPN

「LINEマンガにアクセスいただき誠にありがとうございます。
本サービスは日本国内でのみご利用いただけます。」
とメッセージが表示され、アクセスできませんでした。
そういったサイトにアクセスするときだけアバストセキュアラインを切断すればいいだけなので、特に問題ありません。
※Windowsの場合、右下のアイコンから切断を選ぶだけです。
PC、Mac、iOS、Androidに対応しており
1台ライセンスと5台ライセンスがありますので、複数台デバイスをお持ちの方は5台ライセンスがおすすめです。
ちなみに30日の全額返金保証がありますので、何日か使ってみて気に入らなかったら返金するのもありかと思います。

それでは良きネットサーフィンを!
スポンサーサイト
- 2018-06-07
- カテゴリ : ピックアップ
- コメント : 0
- トラックバック : -
2007年 オススメ成年コミック@ニュースレ倉庫
- ジャンル : ニュース
- スレッドテーマ : ゲーム、アニメ、その他
2007.02.24 05時28分(土)
AA
※<AA>リンク経由で購入されると、購入金額の3~5%ぐらいがニュースレ倉庫の活動資金になります。
普通に購入するのと値段は一緒ですので、宜しければ御支援お願い致します~ ヽ(>ω<)ノ
AA
※<AA>リンク経由で購入されると、購入金額の3~5%ぐらいがニュースレ倉庫の活動資金になります。
普通に購入するのと値段は一緒ですので、宜しければ御支援お願い致します~ ヽ(>ω<)ノ
- 2007-02-24
- カテゴリ : ピックアップ
- コメント : -
- トラックバック : -